電気工事
照明、屋内電気、防災、受変電、計装、光ケーブル
光となって照明を行い、動力となって電動機を回し、信号となって情報を伝達する電気、その電気が通る道と電気を利用する設備を作る仕事が電気工事です。具体的には、事務所ビル、病院、学校、工場などの電気設備及びトンネル照明、道路照明、交通信号機などの工事です。
当社のルーツとなるのがこの電気設備工事で、それだけに担当者の思い入れは深く、万全の体制で臨んでおります。
主な工事実績
- 四国地方整備局:上天神照明灯設置工事
- 四国コカコーラボトリング(株)小松工場電気設備工事
- 大鵬薬品工業(株)徳島工場電気設備工事
- 四国横断自動車道南唱谷トンネル照明設備工事
- 阿南郵便局ほか受電設備模様替工事
- 高松自動車道高瀬PA休憩施設電気設備工事
- よつばウィメンズクリニック新築電気設備工事
- 大町交差点外信号機高度化工事
- 高松工芸高校校舎棟改築電気設備工事
- 松谷化学工業(株)番の州工場低圧幹線設備工事
空調工事
空気調和、冷暖房、換気、自動制御、冷蔵・冷凍クリーンルーム、HACCP
事務所、病院、学校、工場、などそれぞれの用途に応じて最適な空気環境を提供する設備です。 当社では、これまでの温湿度管理を対象とした空調から、ミクロン単位の麈埃や細菌を除去したクリーンルーム工事を幅広く手掛け、環境創造企業として、手術室などの医療現場や薬品、食品などの生産工場でも皆様のお役に立っております。
主な工事実績
- 陸上自衛隊善通寺車両整備工場新設機械工事
- (財)香川県科学技術センターメカトロ実験用クリーンルーム工事
- 愛媛大学農学部付属農業高等学校校舎新営機械設備工事
- 香川銀行中新町ビル新築に伴う機械設備工事(空調・衛生)
- 西条市民病院新築に伴う太陽熱利用設備導入事業(補助金事業)
- 産業技術総合研究所四国センター機械設備工事(空調他)
- 三豊市危機管理センター等整備事業(空調他)
- ホテルマリンパレスさぬき空調設備改修工事
- 高松市木太小学校外1校空調機設置工事
- 観音寺小学校建設事業校舎棟機械設備工事(空調・衛生)
給排水衛生工事
給排水、水道施設、消火設備、医療ガス、プール 浴場、厨房、サニタリー配管、純水設備、濾過設備 水処理設備
人々の生活と生産活動には、欠かせない水、その用途に応じた水を衛生的に供給し、役目を終えた水を安全に排水する設備を作る仕事が給排水工事です。
主な工事実績
- 高松国税総合庁舎受水槽改修工事
- 道前育成園太陽熱利用設備導入事業給湯設備工事(補助金事業)
- 財団新居浜病院増改築整備設備工事(給排水衛生・空調)
- 佐田岬の鬼松山工場新築給排水衛生設備工事
- キリンENGフジデリカ新衛生設備工事
- 香川銀行屋島寮新築設備工事(給排水衛生・空調)
- 四国中央病院北館病棟設備工事(給排水衛生・空調)
- 松谷化学工業(株)番の州工場新築給排水衛生設備工事
- 特別養護老人ホーム鳴優荘新築機械設備工事(給排水衛生・空調)
- 四国西濃運輸徳島支店新築給排水衛生設備工事
サービス・リニューアル部門
充実のメンテナンス体制
休むことなく働き続けている電気、空調等の設備機器は、人間の体と同じで定期的な点検整備が欠かせません。ホコリ、カビ、細菌、湿気などに四六時中さらされている為です。
定期的に点検整備することで、次のような効果をあげることが出来ます。
- 1.冷暖房の効率をアップして、省エネルギーを計る
- 2.無理のない運転が出来、機器の寿命を延ばすことができる。
- 3.きれいな空気による健康的な快適空間を作れる。
徳寿工業のサービス課では、定期的な点検整備(保守管理)をして万一のトラブル時には24時間体制で対応します。
主な工事実績
- 事務所、病院、工場などで使用する業務用空調機の保守管理
- コンピューター室用空調機の保守管理
- ターボ冷凍機・吸収式冷温水発生器の保守管理
- 防災機器等の保守管理
- フロンガスの回収及び処分
- 冷暖房機器の点検及び修理
- レジオネラ属菌の検査(冷却塔)
- クリーンルームの空気清浄度の測定及び管理
リニューアルの必要性
一般的に建物の耐用年数は40~60年と言われています。
これと比べて建築設備の耐用年数は15~25年ですが、機能そのものの劣化はもっと早くから始まります。
一般的に、設備機器設置後10年以上経過すると様々な不具合が発生し始めます。
通常、不具合が発生した場合には局所的な修理により不具合箇所の機能回復で対応しています。しかし、局所的な劣化部分の修理工事では「安全」「快適」「利便」「省エネ」等で十分な満足は得られません。
徳寿工業ではリニューアル工事に経験豊富なスタッフを配し、電気設備・空調設備・給排水などのシステムを見直し、建物に新しい命を吹き込み、お客様に満足を提供しています。
こんなことで、困っていませんか。リニューアル工事はこのような時に必要です。
- 蛇口から赤水が出る
- 配管から水が漏れる
- 排水管がよくつまる
- 換気が悪い
- 空調の効きが悪い
- 空調設備からの騒音が気になる
- 空調設備の異常・故障が増えた
- OA化・情報化に空調電気設備を対応させたい
- 場所ごと、時間ごとに空調を個別に運転したい
- 運転管理者を減らしたい
- 省エネルギー化を図りたい
- 電気代を節約したい
主なリニューアル工事実績
- 瀬戸大橋プレイパークゴールドタワー施設改修工事
- 愛媛労災病院空調機更新工事
- サヌキ畜産HACCP対応化リニューアル工事
- 四国管区警察学校リニューアル工事
- ホテルパールガーデン設備改修工事
- 山清あん工場改修1期工事
- 小林内科胃腸科医院リニューアル工事
- 介護老人保健施設高井の里空冷ヒートポンプチラー(高効率)更新工事
- 明治安田生命松山二番町ビルトイレ湯沸改修工事